津市でドアノブ交換をしました!(予算12,000円)
津市でドアノブ交換をしました!
(予算12,000円)
写真ではお伝えしにくいですが(笑)
かなりガタついていました。
一度、取っ手を外してビスを
締め直してみましたが
あまり変わりません。
新しいのに交換する
ことになりました。
取付け完了!!
動きもスムーズで
問題ありません。
(写真ではお伝えできませんが(笑))
Tさま・・
いつもありがとうございます!
また、何でもお気軽に
ご連絡ください♪
津市でドアノブ交換をしました!
(予算12,000円)
写真ではお伝えしにくいですが(笑)
かなりガタついていました。
一度、取っ手を外してビスを
締め直してみましたが
あまり変わりません。
新しいのに交換する
ことになりました。
取付け完了!!
動きもスムーズで
問題ありません。
(写真ではお伝えできませんが(笑))
Tさま・・
いつもありがとうございます!
また、何でもお気軽に
ご連絡ください♪
津市で玄関ドアに
後付け網戸を取付けしました!
(予算8万円)
以前、ホームセンターで購入できる後付け網戸を
取り付けたことがあるのですが案の定、
直ぐに壊れてしまいました・・・
今回はYKK製品です。
ホームセンター商品とは全く違います!
(その分、値段も違うけれど(笑))
取付けは約1時間で完了できました!!
これで来年の夏場は快適に過ごせます♪
Fさま・・
ありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたします!!
津市で水回り工事や外壁塗装はもちろん、
網戸の張替え、障子の張替えなど
住まいのお困りごとをお助けします。
人を大切にする、
津市のリフォーム会社『きずな』です。
津市で網戸を作成しました!!

窓に網戸が無くて困ってみえました。
左隅に網戸が見えていますが、
寸足らずの網戸です。
それを窓に立て掛けても網戸としては
機能していませんでした。
また、窓が古いタイプで網戸用のレールがありません!
さあ、どうしよう?

お客様と相談して、
木製枠の網戸を作ることにしました。
木そのままだと
雨水に弱いので、
塗装をします♪

完成し、取付完了!!
外に貼りだしていた枠の間に
網戸を固定しました。
スライドは出来ません(笑)
でも、隙間はなく
我ながらバッチリの出来栄え!!
お客様も
喜んで頂きました!
~夏の風物詩のおまけ~
夕方、帰宅すると
門柱にセミがゆっくりと
よじ登っていました!
抜け殻は良くみますが、
孵化する前のセミを
見るのは生まれて初めて!!

約2時間後、
もう一度見てみたら・・・

孵化していました!!
セミさん、
元気に巣立ってね!
“気軽に話をしたい!”
“売り込まれたくない!”
“自分のペースで打ち合わせしたい!”
そんな方にぴったりの、
津市のリフォーム会社 『きずな』です。
津市でガラスフィルムを貼る
工事をしました!
まずは、既設のフィルムを剥がします。
以前のフィルムは貼ってから
10年以上経過しているそうです。
所々、劣化がありました。

そして、フィルム貼りです。

職人さんの動きには無駄がありません!
見ているだけで楽しいです♪

今回はサンゲツさんのフィルムをチョイスしました。
紫外線をカットし、夏の光が和らぎます♪
Tさま・・
ありがとうございました!
11月のコンサートチケットまで
ご購入いただき、本当に感謝しております!
今後とも宜しくお願い致します!
~おまけ~
コンサートチケットとは・・
私が所属する合唱団、
ヴォーカルアンサンブルESTです♪
11月3日に
三重県文化会館大ホールで開催します♪

ご興味のある方はお気軽に
ご一報ください♪
ちなみに、
来週はとうとう
東京国際合唱コンクール!!
がんばってきます!!
津市で水回り工事や外壁塗装はもちろん、
網戸の張替え、
障子の張替えなど
住まいのお困りごとをお助けします。
人を大切にする、
津市のリフォーム会社『きずな』です。
5月中旬ごろから急激に多くのお客様から
網戸張替え依頼を頂きました。
網戸張替えだけしている訳にもいかず、
本業であるリフォーム業の
打ち合わせや見積作成もままならない
状況になってしまい、多くの方に
ご迷惑をお掛けしてしてしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。
6月中旬ごろから
お電話頂いてからお伺いする時期を
約2週間、頂くようにしました。
おかげで、ようやく落ち着いてきました♪

(本日現在の作業部屋です♪)
少し前まで
この狭い作業部屋(自宅の和室)いっぱいに
網戸と障子であふれていましたが、
ようやく、このような感じに♪
今後は、
お伺いして網戸をお預かりしてから
1週間以内の納品が出来るように
いたします!
住まいの補修、リフォーム工事も
早くご対応できるようになりました♪
お気軽にご相談ください!
津市でリフォーム業を営んでいる
「きずな」です!
住まいのお困りごとをお助けいたします♪
「寒いお風呂を少しでも
暖かくしたい!」というお客様から
ご連絡をいただきました。
お風呂はユニットバスです。

換気暖房乾燥機が設置されていましたが、
長年の使用で調子が悪く
なっていました。

また、窓が問題でした。
ジャロジー窓(ルーバー窓)です。
換気のしやすい反面、
ガラスとガラスの間から
隙間風が入ってきます。
そこで・・
換気暖房乾燥機を
交換しました!!

そして、
ジャロジー窓の内側に・・

内窓を取付ました!
これでお風呂の寒さは
かなり解消できます♪
Hさま・・
お声がけいただき
ありがとうございました!
「住まいのお困りごと」は
何でもお気軽にご相談ください!
リフォーム会社選びに迷ったら・・
津市にこんな会社があります。
“住まいのお困りごとお助け隊”、
津市のリフォームの会社『きずな』です。
先日、内窓を取付させて頂いたお客様から
ご連絡を頂きました。
一部屋に内窓を取りつけたら
思った以上に部屋の暖かさが
改善されたそうです。
もう一部屋、気になっていた
出窓にも取り付けることになりました。

出窓の中がちょっとした
ショーウィンドーのようです♪
これから本格的な寒さになる前に
内窓をご検討されてはいかがでしょうか。
本当にオススメです!
『住まいのお困りごとを解決します』
リフォームのきずなです♪
津市で住まいのお困りごとは
気軽にご相談ください!
先日に続いて、
津市で内窓を取りつけました!!

前回はホワイトでしたが
今回はブラウンです。
前からある窓と
マッチしています♪
横から見ると・・・

窓が二重になっているのが良くわかります!!
これから迎える冬場の結露防止に
威力を発揮します!!
おススメです!!
リフォーム会社選びに迷ったら・・
津市にこんな会社があります。
“住まいのお困りごとお助け隊”、
津市のリフォームの会社『きずな』です。
津市で内窓の取付工事が
完了しました!!
以前は・・・

一般的な一枚ガラスの
窓でした。
冬場になると
寒さと結露で
かなりお悩みだったそうです。
それが・・・

全然、変わってないって!?
ちゃんと取付しましたよ(笑)
それでは、
もう少し分かりやすく・・

窓が二重になりました。
冬場の寒さ、不快な結露が
かなり改善します!!
内窓・・
本当にオススメです!!